建築

写真をクリックすると各用途例の詳細が表示されます

屋根



秋葉台体育館


東京ビックサイト


西武ドーム


幕張メッセ


大阪ドーム


福井県立恐竜博物館


関西国際空港


ナゴヤドーム


札幌ドーム

内外装



東京カテドラル


日本金属工業 衣浦製造所工場建屋


墨田区庁舎


表参道千代田ビル


お台場フロンティアビル


鉄鋼会館


鈴吉


大同生命福岡ビル


JFEスチール技術研究本部


赤坂ツインタワー


ホテル海洋


中野坂上サンブライトツイン


パレスサイドビル


江陽グランドホテル


首都高速交通営団本社


日新製鋼加工技術研究所


羽田空港第2ターミナル


地球市民神奈川プラザ

その他



ステンレス・コンクリート一体型床


名古屋久屋大通公園モニュメント


花の詩


プール槽


四天王寺学園講堂


横浜ランドマークタワー


晴海客船


東京湾アクアライン


プール上屋


名古屋駅前モニュメント


貯湯槽


屋内配管
秋葉台体育館
1985年に藤沢市に建設された体育館。
ステンレス鋼が屋根材に初めて採用された事例。
(SUS304/ダル)
東京ビックサイト
海浜地帯での厳しい環境下で長期耐久性屋根素材として世界で初めて22Cr系フェライト系アルミメッキステンレスが採用された。
防眩性・景観性・低コスト屋根材。
(22Cr系フェライト系アルミメッキステンレス)
西武ドーム
SUS445J1のダル仕上材の表面に特殊なクリアー樹脂皮膜を施することにより屋根加工時に使用していた保護フィルムを省略して施工出来るステンレス鋼板を始めて採用。
保護フィルムの廃棄が不要となり環境保護の観点とコストダウンに寄与。
(SUS445J1 ダル仕上げ)
幕張メッセ
海浜地区の大型構造物の屋根としてフェライト系冷延ステンレス鋼が使用された事例。
従来のSUS304やSUS316に変わる新鋼種が使用されるようになった先駆け的な建築物。
(SUS445M2)
大阪ドーム
デザインはドーム屋根とフェスタモールの組合せで、宇宙船が舞い降りた様子をイメージしている。
外観はステンレスらしさを残しつつ、防眩性にも配慮したダル仕上げを採用。
(SUS445J2)
福井県立恐竜博物館
形状の少しずつ異なるパネルユニットを組合せ、あらゆる方向からの漏水を防ぐ卵形多面体ドーム。
パネル設計・製作・取付けにかなりの工夫がされ、パネル表面は防眩性を考慮したダル仕上げ材を使用している。
(SUS445J2)
関西国際空港
防眩性と意匠性を考慮したダル仕上げ、並びに厳しい沿岸環境に耐える高耐食性が認められ、関西国際空港の旅客ターミナルビル屋根を無垢のSUS447J1ステンレスで施工。
(SUS447J1)

ナゴヤドーム
ドーム型球場の屋根に初めてステンレスが採用された。
この屋根は正三角形状パネルを組み合わせて円形とした意匠性が特徴。
また、太陽光線の反射にも配慮した色合いと表面を持つ塗装も合せて施したもの。
(SUS304 塗装仕上げ)
札幌ドーム
独特な低勾配のドーム型屋根が特徴で、冬季の積雪対策と完全防水を実現するため高耐食性SUS445J2ダル仕上げ無垢材による裏打ちゴム粘着施工とシーム溶接施工を併用。
(SUS445J2 ダル仕上げ)
東京カテドラル
1960年代の大型建築に外装材として大量のステンレスが使われた代表的な建物で、外装が総てステンレス張りのモダンな聖堂。
(SUS304梨地のエンボス仕上げ)
日本金属工業 衣浦製造所工場建屋
海辺という厳しい自然環境条件の下、長期に渡り(最長24年)建屋機能を維持するよう設計された工場建屋の外装にステンレスを3100トン使用。大規模建屋へのステンレス外装設計例として、またステンレスの優れた機能を証明する事例として寄与している。
(SUS444)
墨田区庁舎
日本で初めてビル外装にダル仕上のステンレスが大量に採用された。つや消しの独特の質感は地域環境とマッチング。
(SUS304 ダル仕上げ+クリアー塗装)
表参道千代田ビル
1991年に東京都の市街地に建設されたビル。ビルの外壁に研磨仕上げのSUS304を採用。バイブレーション研磨仕上げを外装に全面的に使用した数少ない事例。柔らかさを表現した事例。
(SUS304)
お台場フロンティアビル
海浜地区で始めてステンレスの焼付け塗装を施した材料を使用した本格的ビル外装材。
(SUS304 塗装仕上げ)
鉄鋼会館
1966年に建立された外装がオールステンレスのビル。30数年経過の現在も建立当時の輝きを保持。
(SUS304)
鈴吉
大同生命福岡ビル
1987年に福岡県博多市に建設されたビル。ビルの外壁にエンボス仕上げのSUS304を採用。鏡面エンボス仕上げの採用により、歪軽減と耐久性の両立を図った事例。
(SUS304)
JFEスチール技術研究本部
赤坂ツインタワー
ビルの入口にSUS304に鏡面発色を施し、意匠性を重視。
(SUS304)
ホテル海洋
中野坂上サンブライトツイン
SUS445J1のダル仕上材の無垢材を始めてビル外装に使用した物件。
(SUS445J1 ダル仕上げ)
パレスサイドビル
1966年にSUS304を階段手すりに使用した事例。
(SUS304)
江陽グランドホテル
ビルの入口にSUS304に鏡面発色を施し、意匠性を重視。
(SUS304 鏡面仕上げ+発色)
首都高速交通営団本社
1987年に東京都の市街地に建設されたビル。ビルの外壁に発色のSUS304を採用。HLエッチング発色ステンレスをビル外装全面に使用した数少ない事例。
(SUS304)
日新製鋼加工技術研究所
世界で始めての本格的オールステンレス構造建築。構造ばかりでなく屋根、内外装や床材まで全てステンレス。
(SUS304 HL、ミラー仕上げ)
羽田空港第2ターミナル
1992年に沿岸環境に建設されたターミナルビル。エントランスに発色のSUS304が採用された事例。
(SUS304)
地球市民神奈川プラザ
外装パネルに防眩性と色調の均一性に配慮したダル仕上げが採用。鋼種は最も耐食性の高いものを採用。
文化拠点として住宅地域に設置されたため、外観が都市環境に融和するデザインとなっている
(20Cr-18Ni-6Mo)
ステンレス・コンクリート一体型床
食品加工向上のHACCP対応として、ステンレスとコンクリートを一体化した床を開発採用したもの。食品加工での安全性確保。
(SUS304 他)
名古屋久屋大通公園モニュメント
メンテナンスフリー、意匠性、加工性からステンレス円形鋼管、鋼板、鋼棒の組合わせの大型モニュメント。
(SUS304、#600)
花の詩
プール槽
耐久性、衛生的、耐震性にも富んでいることから採用された事例。
使用した素材はリサイクルが高く、環境にやさしい素材。
(SUS304)
四天王寺学園講堂
1984年に大阪府大阪市に建設された講堂。
天井・内壁に発色のSUS304が採用された事例。
(SUS304))
横浜ランドマークタワー
1993年に海浜環境にある神奈川県横浜市に建設されたビル。ビルエントランスに鏡面仕上げのSUS304を採用した事例。
(SUS304)
晴海客船
(SUS304/ダル)
東京湾アクアライン
耐食性 東京湾の「海ほたる」パーキングエリアの海浜環境に設置されても、さびることのない鋼種を選定。
意匠性 モニュメントの芸術性を損なわないように、強度骨材にステンレス鋼を取り付ける構造。
トンネル開通に大きな活躍をした掘削機械を記念するために、実際に使用されたカッターフェイスを用いたモニュメントです。海水が飛来する厳しい腐食環境に耐えることができるステンレス鋼を使用。
(20Cr-18Ni-6Mo)
プール上屋
ライフサイクルコストと厳しい環境が耐久性に富む素材として使用。
(SUS304)
名古屋駅前モニュメント
貯湯槽
屋内配管
溶接性・耐食性並びにパイプ製品としての加工性の良さから採用された事例。
(SUS304, SUS316)
このページのTOPに戻る